フジクラプレシジョン 株式会社
当社は電線大手メーカーのひとつである 株式会社フジクラのグループ会社です。
業種 | 製造業 |
---|---|
担当者 | 総務グループ 白角 |
お問い合わせ先 | |
所在地 | 熊本県山鹿市鹿本町梶屋748 |
代表者 | 代表取締役社長 姫野邦治 |
創立・創業 | 1991年7月 |
従業員数 | 359名(R4年4月時点 直接雇用のみ) |
ホームページ | http://www.f-precision.fujikura.jp/ |
事業内容
5Gやリモートワークなど、近年重要度が増す光ネットワークの構築に必要な「光ファイバ」を融かして接続する機器「融着接続機」をメインに製造しています。今までもこれからも、トップメーカーとして世界をリードし続けます。受注から部品加工、組立、調整、検査まで一貫した物づくりが自慢です。また技術力を集約しファイバレーザ発振器も製造しています。
認定取得・認証取得
認定取得
- ブライト企業
- ISO9001
- ISO14001
先輩社員にインタビュー
職種 | 製造職 |
---|---|
入社年数 | 入社7年目 |
卒業高校 | 鹿本商工高校卒 |
名前 | Uさん |
職務内容 | 「ファイバレーザ発振器」の製造を行っています。 |

Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
高校生の頃に光ファイバ融着接続機を使った授業があり、その際に光ファイバを接続する仕組みを知りました。光ファイバについて興味がわき、入社したいと志望しました。
Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
作業をしていく中で、どうやったら無駄なく作業をすばやく行えるかを考えて改善につなげています。改善できた後に、「やりやすくなった」と従業員の方に喜んでもらえた時にやりがいを感じます。
Q3, 将来の目標は何ですか?
積極的に発言し自分で考え行動することによって、周りから信頼される社員になりたいと思います。採用実績(高校新卒者)
R1 | 12人(製造職・事務職) |
---|---|
R2 | 7人(製造職・技術職) |
R3 | 4人(製造職・事務職) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・年間休日118日 完全週休2日制
・各種社会保険制度、団体保険割引制度
・中退共退職金制度、財形貯蓄制度
・提携自動車学校の優待制度(新卒内定者にも適用)
【入社後の教育体制】
入社時には導入教育、配属後は職場によるOJTがあります。
その後階層別教育・外部講師による講習、eラーニングなど、学ぶ機会は数多くあります。
・年間休日118日 完全週休2日制
・各種社会保険制度、団体保険割引制度
・中退共退職金制度、財形貯蓄制度
・提携自動車学校の優待制度(新卒内定者にも適用)
【入社後の教育体制】
入社時には導入教育、配属後は職場によるOJTがあります。
その後階層別教育・外部講師による講習、eラーニングなど、学ぶ機会は数多くあります。
管理部長にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
山鹿市で操業開始し31年目となる歴史ある会社です。情報社会には欠かせない光ファイバの融着接続機は世界シェアトップであり続け、働いている従業員は誇りを持って働いています。若い人が多く、明るく笑顔があふれる職場です。
Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
働く上で必要となる資格は特にはありませんが、こんな資格を取りたい!といった積極的なことは大歓迎です。Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
この5年間で急速に規模が拡大した会社です。そのため、多くの若い力を必要としています。ぜひ、力を貸して下さい。先輩達も待っています。一緒に楽しく働く方を募集しています。
先輩社員の1日のスケジュール
製造職 Uさんの主な一日
08:00 作業指示08:15 社員朝礼
08:30 作業開始
10:20 工程朝礼
10:30 作業開始
12:00 昼休憩
13:00 作業開始
16:30 生産の計画と実績入力
17:00 業務終了