九州産交リテール 株式会社
目指せ!九州のリーディングカンパニー!
業種 | 飲食・物販業 |
---|---|
担当者 | 人財開発室 井手 |
お問い合わせ先 | 096-300-5554 |
所在地 | 熊本市中央区花畑町4番3号 太陽生命熊本ビル8階 |
代表者 | 代表取締役社長 松原 靖 |
創立・創業 | 平成27年3月1日 |
従業員数 | 472名(令和3年4月1日時点) |
ホームページ | https://www.kyusanko.co.jp/about-group/group-list/rt.php |
事業内容
九州自動車道内のサービスエリアをはじめ、阿蘇くまもと空港やJR熊本駅、サクラマチ クマモトなど、交通観光拠点を中心に飲食・物販の店舗運営を展開。話題業態の出店も積極的に展開しています。創業70年以上の歴史を誇る九州産交グループの企業であり、「自主性」を重んじ熱い想いを持つスタッフが多い会社です。
認定取得・認証取得
認定取得
- ブライト企業
先輩社員にインタビュー
職種 | 営業職 |
---|---|
入社年数 | 入社4年目 |
卒業高校 | 熊本商業高等学校卒 |
名前 | 江浦さん |
職務内容 | お客様への接客対応、レジ業務、商品の発注業務や営業に伴う事務作業など |
Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
高校で行われていた熊商デパートを通じて接客の楽しさを知り、熊本で接客で活躍できる会社を探したところ、九州産交リテールを知りました。当時サクラマチ クマモトの開業を控えており、この会社なら自分の力を伸ばせそうだと思ったからです。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
商品知識を身に付けて実際に接客時に商品の説明をした際、お客様にその商品を購入していただき、喜んでくださった時にやりがいを感じます。Q3, 将来の目標は何ですか?
これからたくさんの経験を積み、誰からも頼られ、店舗をしっかりと支えることができる存在になることです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 27人(営業職、調理職) |
---|---|
R2 | 26人(営業職、調理職) |
R3 | 5 人(営業職) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・通信教育制度あり
・従業員割引制度あり
・産交路線バス乗車無料
【入社後の教育体制】
・新入社員研修あり
・階層別研修あり
・通信教育制度あり
・従業員割引制度あり
・産交路線バス乗車無料
【入社後の教育体制】
・新入社員研修あり
・階層別研修あり
人財開発室長にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
若いスタッフが多く、年齢や経験関係なく、いろんな方に活躍していただける会社です!また、産交路線バス乗車無料など、福利厚生も充実しています。
Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
必須のものはありませんが、販売士や簿記の資格があると、より仕事に役立てることができると思います。Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
人と接することが好きな方大歓迎!一緒に熊本、九州を盛り上げていきましょう!先輩社員の1日のスケジュール
営業職 江浦さんの主な一日
※シフト制のため、日によって時間が変わります08:15 出勤
08:30 業務開始、開店準備
09:00 開店、店内業務
(接客やレジ業務、賞味期限チェック等)
12:00 昼休憩
13:00 開店、店内業務
(接客やレジ業務、賞味期限チェック等)
17:05 業務終了