株式会社 ハンズマン
「あなたが居てくれて良かった。」そんな幸せな人生をハンズマンで築き上げよう。
業種 | 小売業 |
---|---|
担当者 | 人事部 高野 |
お問い合わせ先 | 0986-38-0847 |
所在地 | 宮崎県都城市吉尾町2080番地 |
代表者 | 代表取締役社長 大薗誠司 |
創立・創業 | 創業1914年 設立1964年 |
従業員数 | 1257名(2021年6月末) |
ホームページ | https://www.handsman.co.jp/ |
事業内容
私たちは、住まいと暮らしに関する商品ニーズのある限り品揃え、もしくはお取り寄せするという方針のもと「ありません。」を言わない接客に徹しております。また、要望された商品だけでなく、機能やサイズ、色などの違うその周辺商品まですべて品揃えしております。そのような取り組みが「ハンズマンに行けば必ずある。」というお客様からの信頼を生み、高集客、高収益につながっています。
先輩社員にインタビュー
職種 | 販売 |
---|---|
入社年数 | 入社2年目 |
卒業高校 | T高校卒 |
名前 | Mさん |
職務内容 | 商品だし、発注、レジ業務等、販売業務全般 |
Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
買い物に行ったときに、商品数の多さにびっくりしました。またその時に尋ねた従業員の方が親切にしてくれて、私もそういう接客がしてみたいと思いました。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
お客様に寄り添った接客を行い、その際「ありがとう」や「あなたがいてくれて助かった」といった言葉を頂いた時、こちらもうれしい気持ちになります。Q3, 将来の目標は何ですか?
今は金物担当の補助者をやっていますが、いずれは売り場を取りまとめる部門長をやってみたいです。それ以外にもチャンスがあれば、様々な分野にチャレンジしていきたいです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 50人(販売職) |
---|---|
R2 | 55人(販売職) |
R3 | 34人(販売職) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・退職金制度(確定拠出年金:401K)
・社員持株会制度、通信教育受講料補助
【入社後の教育体制】
・新入社員研修、フォローアップ研修
・OJTトレーニング、DIY勉強会、商品説明勉強会
・DIYアドバイザー資格取得費用の一部負担
・退職金制度(確定拠出年金:401K)
・社員持株会制度、通信教育受講料補助
【入社後の教育体制】
・新入社員研修、フォローアップ研修
・OJTトレーニング、DIY勉強会、商品説明勉強会
・DIYアドバイザー資格取得費用の一部負担
人事部にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
ハンズマンの社員は困っている人を見かけると、必ず声をかけ助けてくれます。本当にあったかく働きやすい職場です。Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
ハンズマンではDIYアドバイザーを推奨しており、資格取得希望者には合格に向け全力でサポートします。Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
就職活動は大変な事も多いでしょうが、つらい時でも笑顔は絶やさず頑張ってください。先輩社員の1日のスケジュール
販売職Kさんの主な一日
09:15 朝礼09:30 当日入荷分の商品出し
12:00 休憩
12:45 レジ業務
13:30 バックヤードからの商品補充
14:00 発注業務
15:30 小休憩
15:50 発注業務
17:30 売り場の整理整頓
18:10 終礼
18:15 業務終了