株式会社 レヴアル
業種 | 製造業 |
---|---|
担当者 | 総務課 奥村和久 |
お問い合わせ先 | 0966-86-0373 |
所在地 | 葦北郡芦北町豊岡5番地 |
代表者 | 荒木 辰雄 |
創立・創業 | 1972年 |
従業員数 | 136人 |
ホームページ | https://www.rval.jp/ |
事業内容
当社はストッキングやタイツを作り続け来年で操業50年を迎えます。お客様が満足し、また買いたいと思っていただけるものづくりを心がけています。(ものづくりはひとづくり)良いものを作ることで良い人材が育ちます。当社は常に仕事と生活の調和を実現し、社員と共に成長を続ける企業を目指しています。
認定取得・認証取得
認証取得
- ISO9001
- J∞QUALITY企業
先輩社員にインタビュー
入社年数 | 入社3年目 |
---|---|
卒業高校 | 水俣高等学校 |
名前 | 開田 京香さん |
職務内容 | 最初の製造工程である編立課で事務や生地の検査業務を行っている。 |

Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
子供の頃から裁縫などの物作りに興味がありました。また地元企業に貢献したいという思いもあったので当社への入社を決めました。入社してすぐは分からないことが多く苦労したこともありあしたが、先輩方にサポートしてもらい今では色々な作業を任せてもらえるようになりました。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
沢山の人に自分たちの作った製品を届けることが出来ることです。使って頂けると自分たちの仕事のやりがいにも繋がり、もっと頑張ろうと思うことが出来ます。Q3, 将来の目標は何ですか?
今でも多くの仕事を任されていますが、まだまだわからない事もあるのでこれまで以上に努力することを忘れず周りの人に頼られる人になりたいです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 2人(製造工) |
---|---|
R2 | 2人(製造工) |
R3 | 1人(製造工) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・民間借上社宅準備制度あり
・年末には忘年会やリクリエーション行事あり
・必要な資格取得制度あり
・ISO9001を取得
【入社後の教育体制】
OJTをメインに教育を実施、必要な教育の為の外部講習会の参加や免許取得の為の社内勉強会を実施。
・民間借上社宅準備制度あり
・年末には忘年会やリクリエーション行事あり
・必要な資格取得制度あり
・ISO9001を取得
【入社後の教育体制】
OJTをメインに教育を実施、必要な教育の為の外部講習会の参加や免許取得の為の社内勉強会を実施。
工場長にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
会社と社員、当社は常に新商品を開発し、出来上がったときの達成感がみんなの自信となり、さらに良い商品を生み出し国内外に送り出しています。仕事をする中でお互いに向き合っているからこそ、称えあうことができています。Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
特に資格は必要としませんが、もの作りが好き・興味がある、そのような方を求めています。取得したい資格があれば入社後に取得も可能です。Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
今は学校の授業をしっかり学んでいただき社会人となる基礎を身につけて下さい。熊本は良い企業が多くあり、また素晴らしい環境にも恵まれています。私たちと共に熊本を盛り上げて行きましょう。先輩社員の1日のスケジュール
開田 京香さんの主な一日
08:00 ラジオ体操、始業08:05 生産実績入力作業
09:30 検品作業
12:00 昼食
12:45 検品作業再開
16:35 終業、退社