株式会社 ゆめマート熊本
♬あなたとわたしのゆめマート、ゆめマアトー♪
業種 | 小売業 |
---|---|
担当者 | 管理部 能力開発課 山内恵子 |
お問い合わせ先 | 096-349-0124(管理部直通) |
所在地 | 熊本市東区上南部2-2-2 |
代表者 | 代表取締役 藤木 淳 |
創立・創業 | 2003年10月 |
従業員数 | 1500人 |
ホームページ | http://youme-mart.com |
事業内容
ゆめタウンを展開する株式会社イズミのグループ会社で、熊本エリアを担当しています。地場スーパー売上トップクラスを誇る、地域密着型の食品スーパーです。皆さまの食生活の文化を守り育てるため、取り扱う食材はできるだけ地元のものを仕入れる仕組みをつくっています。
これからもお客さまの笑顔と満足を喜びとし、企業として、暮らしに身近なお店として、熊本で愛される「地域一番の店舗」を目指していきます。
これからもお客さまの笑顔と満足を喜びとし、企業として、暮らしに身近なお店として、熊本で愛される「地域一番の店舗」を目指していきます。
先輩社員にインタビュー
職種 | 能力開発課 |
---|---|
入社年数 | 入社4年目(今年4月に異動したばかり) |
卒業高校 | 翔陽高校卒 |
名前 | 守田七華さん |
職務内容 | 能力開発課でまずは教育に携わります。 |
Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
レジの仕事がしたかったからです。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
レジしかしないと思っていたら、サービスカウンターで熨斗を承ったりパソコン作業などたくさんの業務があり、日々勉強しています。お客さまと常に接するので、周りの様子を意識し、困っている方がいらっしゃればすぐにお声がけをします。Q3, 将来の目標は何ですか?
これから入社する方と年齢が近いので、新入社員にアドバイスをしたり、身近な存在でありたいと思っています。また同世代の視点や動向を今後の教育活動に活かしていきたいと考えています。採用実績(高校新卒者)
R1 | 9人(販売) |
---|---|
R2 | 9人(販売) |
R3 | 13人(販売) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・育児休業からの復帰率100%
・従業員割引
・通信教育修了後、費用の一部負担
【入社後の教育体制】
・新入社員合宿研修
・導入研修
・フレンドリーサービス研修
・若葉研修、上級販売員研修
・課別部門研修
・主任任用研修、管理職任用研修
・育児休業からの復帰率100%
・従業員割引
・通信教育修了後、費用の一部負担
【入社後の教育体制】
・新入社員合宿研修
・導入研修
・フレンドリーサービス研修
・若葉研修、上級販売員研修
・課別部門研修
・主任任用研修、管理職任用研修
人事部にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
女性が活躍できる会社です。女性が働きやすいということは、男性も働きやすい環境です。(谷口さん)Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
明るく、楽しく、前向きに!愚直に、地道に、徹底的に!
情熱、熱意、執念!(山野さん)
Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
毎日が新しい発見の連続です。困難な事さえ自分を高めていくステップにすぎません。周囲の支えももちろんありますし、自分の努力は必ず実を結びます。(廣瀨さん)先輩社員の1日のスケジュール
店長 宇都宮さんの主な一日
出勤→従業員へ挨拶→売上確認→競合チラシ確認→本社指示(メール)等の確認→売場確認→開店→朝礼の実施→11時の売場チェック→12時売上管理→休憩(食事)
→業務処理→15時売上チェック→2回目の開店準備→16時タイムサービス→売り込み
→17時売上チェック→売場整理→夕礼→売場整理→本日の業務整理と明日の確認
→ナイトマネージャー引継→帰社