株式会社 オジックテクノロジーズ
新たなチャレンジと自らが考える社風で、社員がやりがいを見いだせるモノづくり企業です。
業種 | 製造業 |
---|---|
担当者 | 総務課 森本沙織 |
お問い合わせ先 | |
所在地 | 熊本市西区上熊本2-9-9 |
代表者 | 代表取締役社長 金森秀一 |
創立・創業 | 1947年10月 |
従業員数 | 146名(5月現在) |
ホームページ | https://www.ogic.ne.jp/recruit/ |
事業内容
めっきを中心としたケミカル技術の製造・開発です。
幅広い世代の社員が技術を具現化して「モノ」にするという重要な役割を担っています。
OGICがめっき・表面処理したものは日本中、そして世界中のありとあらゆるパワーデバイス、半導体、製造装置、自動車、システムに組み込まれています。
○取り扱っているもの
パワー半導体や自動車などの部品へ機能性表面処理、MEMS分野における微細加工、その他サクランなどバイオ分野関連のケミカル技術研究開発や生産です。難素材及び新素材へのめっき、環境対応めっきと、お客様のご要望に応じて幅広く対応しています。
手がけた製品は身近なところで使われ、たくさんの人々の生活を豊かにします。私たちの技術は日本の産業に欠かせない基盤技術です。
昨年、熊本県SDGs登録制度において第1期登録事業者として登録され、積極的に取り組んでいます。
幅広い世代の社員が技術を具現化して「モノ」にするという重要な役割を担っています。
OGICがめっき・表面処理したものは日本中、そして世界中のありとあらゆるパワーデバイス、半導体、製造装置、自動車、システムに組み込まれています。
○取り扱っているもの
パワー半導体や自動車などの部品へ機能性表面処理、MEMS分野における微細加工、その他サクランなどバイオ分野関連のケミカル技術研究開発や生産です。難素材及び新素材へのめっき、環境対応めっきと、お客様のご要望に応じて幅広く対応しています。
手がけた製品は身近なところで使われ、たくさんの人々の生活を豊かにします。私たちの技術は日本の産業に欠かせない基盤技術です。
昨年、熊本県SDGs登録制度において第1期登録事業者として登録され、積極的に取り組んでいます。
認定取得・認証取得
認定取得
- リーディング企業
- 地域未来牽引企業
- ブライト企業
- SDGs
先輩社員にインタビュー
入社年数 | 入社5年目 |
---|---|
卒業高校 | 玉名工業高校 |
名前 | 中尾さん |
職務内容 | 工業製品に用いられている基板等に実装されている、回路基板への表面処理を目的とした生産オペレーションを行っています。 |
Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
専門科目で学んだことを活かしたいと思ったのがきっかけです。また、会社の雰囲気がとても明るく、長きにわたり働きたいと思い志望しました。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
少しずつ増えていく知識で、自分が成長できているなと実感出来た時、やりがいを強く感じます。Q3, 将来の目標は何ですか?
様々な認定を取得し、オールラウンダー的存在になりたいです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 2人(製造) |
---|---|
R2 | 2人(製造) |
R3 | 5人(製造) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
週休二日制、誕生日休暇、年末年始、G.W、夏季休暇有
加入保険等(健康・厚生年金・雇用・労災)、確定拠出年金
資格取得助成制度有
【入社後の教育体制】
入社後、2ヶ月間の新入社員教育で、仕事に必要な基礎知識の習得と、製品が出荷されるまでを現場実習で体験して頂きます。周りの社員がフォローしますので、安心して会社生活をスタートして頂けます。
週休二日制、誕生日休暇、年末年始、G.W、夏季休暇有
加入保険等(健康・厚生年金・雇用・労災)、確定拠出年金
資格取得助成制度有
【入社後の教育体制】
入社後、2ヶ月間の新入社員教育で、仕事に必要な基礎知識の習得と、製品が出荷されるまでを現場実習で体験して頂きます。周りの社員がフォローしますので、安心して会社生活をスタートして頂けます。
総務部長にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
若い社員が多く年齢も近いので、困った時に何でも相談出来る先輩が沢山います。Seeekai(シーカイ)活動という社員自らが考案した企画を全社員が一緒になって取り組むので、社員同士のコミュニケーションも充実しています!Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
作業認定や作業主任者といった資格が必要になりますが、本人のスキルに合わせて計画的に取得して頂いています。また資格取得費用もサポートします。Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
インターンシップ・工場見学など、お待ちしております。是非一度、オジックテクノロジーズへお越し頂き、実際に見てみて下さい。
先輩社員の1日のスケジュール
製造職 中尾さんの主な一日
8:00 朝礼8:30 作業開始
12:00 昼食
12:45 作業再開
17:00 業務終了