株式会社 キューネット
熊本の安心安全はキューネットから。「まもりたい」はこれからも増えていく。
業種 | 警備業 |
---|---|
担当者 | 人事部 早田 |
お問い合わせ先 | 096-383-9111 |
所在地 | 熊本市中央区帯山4-18-1 |
代表者 | 代表取締役 西川 尚希 |
創立・創業 | 1971年 |
従業員数 | 950名 |
ホームページ | https://www.qnet-sec.co.jp/ |
事業内容
熊本県シェアNO1の警備会社です。主軸となる機械警備をはじめ、県内110カ所の契約先を持つ施設常駐警備や貴重品運搬警備等トータルセキュリティサービスを提供しています。また、建物全体の設備管理を行うビルマネジメント事業部では、安心安全に加え、「快適」も提供しています。
認定取得・認証取得
認定取得
- 熊本県ブライト企業
- よかボス企業
認証取得
- ISO9001
- ISO27001
先輩社員にインタビュー
職種 | 警備職 |
---|---|
入社年数 | 入社3年目 |
卒業高校 | 北稜高校 |
名前 | Hさん |
職務内容 | お客様先に常駐し、施設内に出入りされる方の確認や、館内外の巡回等を行っています。 |

Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
高校3年の時、どんな仕事に就きたいか明確ではありませんでした。先生からの薦めもあり、説明会へ参加。会社の雰囲気や社員の方の話を聞き、人の役に立てる仕事だと感じ、決意しました。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
お客様から直接感謝の言葉をいただいたときに一番やりがいを感じます。特にキューネットさんではなく、自分の名前を呼んで頂けた時は本当に嬉しいです。Q3, 将来の目標は何ですか?
幸せな家庭を持つことが目標です。その為にも、資格取得や業務の幅を広げ、成長し続けていきたいです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 4人(警備職) |
---|---|
R2 | 11人(警備職) |
R3 | 3人(警備職2名/ビルメンテナンススタッフ1名) |
働く環境
【労働環境・福利厚生・資格取得支援】
・年間休日108日程度(シフト制)希望休制度あり
・独立した社員寮あり※男性のみ
・資格取得補助制度あり
【入社後の教育体制】
・入社後、約1ヵ月程度は本社で新任研修を実施
・現場配属後、OJT研修、フォローアップ研修、定期面談を実施
・年間休日108日程度(シフト制)希望休制度あり
・独立した社員寮あり※男性のみ
・資格取得補助制度あり
【入社後の教育体制】
・入社後、約1ヵ月程度は本社で新任研修を実施
・現場配属後、OJT研修、フォローアップ研修、定期面談を実施
人事部長にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
熊本では数少ない創業50年を迎えた会社です。部署間の壁がなく、全社員ワンフロアで仕事をするので、社員同士の交流が多い職場です。また、おいしい社員食堂も自慢の一つです。Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
必要となる資格については、入社後に一つひとつ取得していただければ大丈夫です。資格取得のためのバックアップも充実していますので、安心してチャレンジしてください。
Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
まずは今できることに一生懸命取り組んでください。その姿勢が必ず今後の自信とやりがいにつながります。一緒に学び、頑張っていきましょう。先輩社員の1日のスケジュール
警備職 Hさんの夜勤勤務例
19:00 業務開始19:30 モニター監視
20:00 施設内巡回
22:00 出入管理業務
02:00 施設内の巡回
03:00 休憩(仮眠)
06:00 出入管理業務
08:00 業務終了