株式会社 再春館製薬所
年齢を重ねることが幸せをかさねることでありたい
業種 | 化粧品・医薬品 |
---|---|
担当者 | 人財部 片山 |
お問い合わせ先 | 096-289-5088 |
所在地 | 熊本県上益城郡益城町寺中1363-1 |
代表者 | 西川 正明 |
ホームページ | https://www.saishunkan.co.jp/ |
事業内容
化粧品、医薬部外品、医薬品の製造・販売
認定取得・認証取得
認定取得
- ブライト企業
- くるみん認定
先輩社員にインタビュー
職種 | スピンザー職 |
---|---|
入社年数 | 入社3年目 |
卒業高校 | 慶誠高校 |
名前 | Aさん |

Q1, 入社を決めた理由は何ですか?
充実した福利厚生とイキイキと働く社員の姿を見たことがきっかけです。Q2, 仕事の魅力ややりがいを教えてください。
お客様と直接お話しする機会はないですが、社員と関わる機会が多く、自分がした仕事で結果的に「ありがとう」と言っていただけることです。Q3, 将来の目標は何ですか?
入社時にあこがれていた先輩のように、現場を任せてもらい、後輩の育成も担当していきたいです。採用実績(高校新卒者)
R1 | 2人(スピンザー職)、4人(製造職) |
---|---|
R2 | 5人(スピンザー職)、5人(製造職) |
R3 | 6人(スピンザー職)、4人(製造職) |
働く環境
【労働環境・福利厚生】
社員寮(単身・家族)、社員食堂、保育園、社員旅行、社員専用通勤バス(無料)、体育館(無料のトレーニングジム、ヨガやピラティスのワンコインレッスン)、妊活支援制度、介護支援制度
【入社後の教育体制】
入社時研修、配属後研修(OJT)
社員寮(単身・家族)、社員食堂、保育園、社員旅行、社員専用通勤バス(無料)、体育館(無料のトレーニングジム、ヨガやピラティスのワンコインレッスン)、妊活支援制度、介護支援制度
【入社後の教育体制】
入社時研修、配属後研修(OJT)
採用担当者にインタビュー
Q1, 我が社の「ここが自慢!」なところを教えてください。
栄養満点なご飯が食べられる社員食堂や、社員寮、安心して預けることのできる保育園など、働きやすさを追求した施設がたくさんあります!また有給休暇も取得も推進しているため、気軽に取れるようになりました。
Q2, 働く上で必要となる資格はありますか?
再春館製薬所では働く上で特に必要な資格はございません!研修を通して必要な知識・スキルを身につけていただけますので安心してくださいね!Q3, 高校生に向けてひと言お願いします。
これから就職活動はとても大変かと思いますが、困ったことがあったら進路指導の先生を頼ってください。企業のことを最もご存じなのは進路指導の先生です。きっと参考になるアドバイスをいただけると思います。先輩社員の1日のスケジュール
製造職 Aさんの一日のスケジュール
8:30 朝礼9:00 機会立ち上げ
9:30 生産開始
随時 製品確認
12:30 食事
13:30 生産
随時 製品確認
17:00 片づけ/洗い
17:15 切り替え/翌日準備など
17:30 帰社